【雨の日に滑りにくいスニーカー】色々試したけど結局ハイパーVが最強だった

「前置きはいらないからとりあえずどんなスニーカーか見てみたい!」という方はハイパーVのご紹介まで飛ばしてください!

雨の日って、駅の構内やタイルの上がめちゃくちゃ滑るから怖い…
雨の日に少しでも滑りにくく歩けるスニーカーはないかな?
こういった悩みを抱えている方に、おすすめのスニーカーのご紹介です!

実際にわたしが愛用して「これはいい!」と思ったものだけご紹介しています。
今回は「耐油・防滑スニーカーのハイパーV」です。
雨の日は駅構内やタイルの上って、不意に滑って怖いですよね。ヒヤッとしたご経験はどなたにもあるかと思います。両手に荷物などがある場合は、特に危険です。
そこでこの記事では、わたしが実際に長年愛用している耐油 防滑 軽量 のスニーカーをご紹介します。
わたしの愛用シーンは主に配達の仕事中です。雨の日に荷物を持って小走りをするシーンがあるのですが、ハイパーVに助けられた場面が多々あります。
雨の日に滑りにくいスニーカー
今回ご紹介する内容は、あくまでも私個人の使用感をもとにしたレビュー記事になっています。
「絶対に滑らなくて安全!」ということはおそらくないと思いますので、公式ページをご確認していただき自己責任でお願いいたします。

雨の日は結局ハイパーVが最強だった
▼こちらは着用している写真(先芯入りタイプ)です。結ばないゴム紐に交換して履いています。

様々な滑りやすいポイントで助けられてきて、長年愛用し続けています。
今の配達の仕事をする前は、床がオイルで滑りやすい現場で働いていました。その頃にも防滑 の目的で履いていましたが、かなり重宝していましたよ。
もうかれこれ15年は愛用していることになりますね!
ハイパーVの商品情報
ソール素材 | ハイパーVソール(耐油) |
外装素材 | ポリエステル |
先芯 | 樹脂先芯入り |
インナー素材 | 生地 |
アッパー素材 | メッシュ(合成繊維) |
静電対応 | なし |
重量 | 350g(片足) |
靴幅 | 3E(幅広め) |
サイズ展開
22,5cm〜29cm(3E)
※商品のカラーによってサイズ展開が変わります。
ちなみに私は普段のスニーカーが28cmなので、ハイパーVも28cmを履いていますが、気持ち少し大きめです。
なので、ピッタリで履きたい方は普段のサイズより少し小さめがいいかもです。
カラー展開
全6色です(先芯入りタイプ)。2025年3月時点
ブラック

ワイン

グレー

ブルー

ホワイト

チョコ

雨の日に滑りにくいスニーカー
ソールは従来の2,5倍の滑りにくさ
私のハイパーVのソールです。

雨の日に滑りやすそうな材質の床面でも、普通のスニーカーの時よりは安心感を持って歩けています。
滑りにくさに関しては、下記の基準をクリアしているのだそうです。

ハイパーVソールは、高い耐滑性能(独立行政法人労働安全衛生総合研究所技術指針に定める耐滑性能区分「5」をクリア)を有しております。その性能はJIS規格T8101:2020の最高区分「F2」に該当します。特に水・油・石鹸水等で濡れた路面上で効果を発揮します。
※一部非耐油の商品もあります。
「最高区分の『F2』に該当する」と言われても、いまいち想像がつかないですよね…。
そこでどれくらい優秀な性能なのかを調べてみたところ
「油や水、石鹸水の飛散した状況でも、一般的なラバーの2,5倍のグリップ力が発揮される」とのこと。
なので、ハイパーVは釣りや各種スポーツ、介護分野、産業用資材でも利用されています。

高いグリップ力が、色々な場面から信頼されているということですね!
先芯なしのスニーカータイプ
先芯とは靴のつま先に挿入されている芯のことで、ハイパーVの場合は樹脂の芯が入っています。先芯が入っていることで足先の怪我を防ぐ役割と、つま先部分の形状を保つ役割がありますよ。


建築現場などでは着用が義務になっていますよ。
「先芯が入っていないタイプがいい!」という方は下記の商品を参考にしてみてください。
「先芯入りの方がカラー展開が多いんだけど、先芯だと重たくならない?」という疑問がありそうですが、わたしの場合で言うと「全く気になりません!」
ただし、つま先が潰れない形状なので「気になる人には気になるかも…」というレベルです。
ハイパーVのリアルな口コミ

クラウドソーシングにてハイパーV愛用者の口コミを集めたところ、かなりリアルな意見が多数集まりました。良い口コミからイマイチな口コミまで幅広く紹介しているので、参考にしてください!
サイズ感については、普段履いている靴と同じサイズを選びましたが、ちょうどよいですし、履き心地も快適で、長時間履いていても疲れにくいところが気に入っています。
特に満足していることは、雨の日や油がこぼれた床でも滑ることなく歩けることで、グリップ力の高さを実感しています。
期待外れだった点としては、通気性があまり良くないことです。
投稿者:らくだの さん 34歳/男性/会社員
サイズ:26,5cm 愛用期間:1年
評価:
足の形に合わないのか、特に最初は圧迫感が強くて履いていても無理に締め付けられているような感覚があったので、慣れるまではとても気になりました。ただ、暑い季節であっても一切蒸れないですし、濡れた道でも滑らないので、その点には大変満足しています。
投稿者:たくま さん 42歳/男性/会社員
サイズ:26cm 愛用期間:6ヶ月
評価:
厨房内で使用するので水や油で床が濡れていることが多いのですが、他のものに比べて底面のゴムがしっかりしているので滑りにくいと感じます。
また、他のコックシューズよりもつま先や横部分のひび割れが起こりにくく、買い替えの頻度も少なくなるのも利点だと思います。満足しています。
投稿者:まーひろ さん 35歳/男性/会社員
サイズ:28cm 愛用期間:5年
評価:
雨の日でも滑りやすいタイルの上など歩いても、本当に滑らなくて歩きやすかったです。雪の日はまだ試したことがないので今度試してみたいです。軽くて履き心地もいいのですが、デザインがもう少しおしゃれだと嬉しいです。
投稿者:sakura さん 41歳/女性/会社員
サイズ:23cm 愛用期間:1年
評価:

こちらの方がおっしゃる通り、もう少しデザイン性が高いといいなとわたしも思います!
ハイパーV#2000の履き心地はかなりいいですね。自分の足のサイズにかなりフィットしてくれるので咄嗟に走ったとしても脱げることは今の所一度もありません。それから靴に取り付けられているグリップによって滑りやすい場所でもいい安定感を示してくれるのが助かります。結構私は転びやすい歩き方をよくしてしまうのですが、このスニーカーを履いたことで転ぶ頻度が劇的に低下しました。
投稿者:タカシさん 40歳/男性/会社員
サイズ:27,5cm 愛用期間:3ヶ月
評価:
グリップ力の高さはかなりあると思います。濡れた床や滑りやすい場所でも安心して歩けました。サイズ感は標準的で、普段のスニーカーと同じサイズでピッタリでした。クッション性も程よく、長時間履いていても疲れにくい点が良かったです。
投稿者:サンディさん 34歳/女性/会社員
サイズ:23,5cm 愛用期間:1ヶ月
評価:
履き心地が良く、軽くて動きやすいです。サイズ感もぴったりで、足元がしっかりとサポートされている感じがします。グリップ力が強く、滑りにくいので安心して歩けます。デザインもシンプルで合わせやすく、日常使いにぴったりです。ただ、長時間歩くと少し疲れやすい部分もあり、クッション性がもう少しあれば完璧だと感じました。と同じサイズでピッタリでした。クッション性も程よく、長時間履いていても疲れにくい点が良かったです。
投稿者:まるさん 32歳/男性/会社員
サイズ:26,5cm 愛用期間:1年
評価:
雪道を出勤する時愛用しています。
思っていた以上に軽くて長時間履いていても疲れません。
凍結した路面でも滑ることなく安全に歩け、重宝しています。
投稿者:はなはなさん 34歳/女性/会社員
サイズ:24cm 愛用期間:3ヶ月
評価:

グリップ力が高いという意見が多いですが、長時間履いても疲れにくいというのも納得です!
以前は滑りやすい現場で何度もヒヤリとしましたが、ハイパーV #2000を履いてからは安心して作業に集中できています。特に、濡れた鉄板や油で汚れた床でも、吸い付くようなグリップ力に驚きました。
投稿者:くにおさん 48歳/男性/自営業
サイズ:27cm 愛用期間:1年
評価:
クッション性が良くてランニングの際に愛用しています。以前に使っていたシューズより膝などへの衝撃が緩和してくれるのか、練習後に関節が痛くなることが極端に減って良かった。
投稿者:あらきさん 33歳/男性/会社員
サイズ:26cm 愛用期間:1年半
評価:
サイズ感はちょうど良い。蒸れにくい。すべりにくい。軽い。1年以上は履ける。
履き心地は数ヶ月は良いが、段々ソールが固くなってくるため、別途購入して使います。
製造業にて支給されたのが最初ですが、気に入り以後私服でも使用しています。
履き続けていくと踵部が潰れやすい。ことが極端に減って良かった。
投稿者:もふさん 39歳/男性/自営業
サイズ:28cm 愛用期間:8年
評価:
フィット感が丁度良く、グリップもよく効くので滑りにくいです。
足先に芯(鉄板?)が入っている割には軽くて歩きやすいです。
踵の横のところにあるアクセントのラバー部品?が取れて、作業現場だと異物と間違われてしまうので、いっそ無いほうがいいなと思っています。
投稿者:なつめ さん 28歳/女性/会社員 研究開発職
サイズ:24cm 愛用期間:8年
評価:

長年愛用されている方もかなり多いということがわかりますね!
雨の日に滑りにくいスニーカー
ハイパーVが向いている方

ハイパーVが向いている方は
- 雨の日の転倒を防止したい方
- 雨の日に外で仕事をしている方
- 工場や建築現場で働いている方(先芯入り)
- 釣りなどのアウトドアを楽しむ機会が多い方
- デザイン性をそこまで求めない方
これらにマッチしている方には、ハイパーVはかなり向いていると思います。ぜひ一度、試してもらいたいです!
ハイパーVが向いていない方
下記に当てはまる方には、ハイパーVはあまりおすすめできません。
理由も載せておきました。
- デザイン性を重視する方:正直デザイン性がいいとは言い難いからです。
- 完全防水を求める方:メッシュ部分から水が浸入することがあります。
- 音が出せない環境にいる方:床の材質によっては「キュッキュ」と音が鳴ることがあります。
ハイパーVシリーズのおすすめはこれ

ハイパーVシリーズでおすすめがあったら教えて!
ハイパーVには様々なシリーズがあります。用途に合わせて選んでみてください!
ハイパーV シリーズ | ![]() ハイパーV#2000 | ![]() ハイパーV#906MG | ![]() ハイパーV #206 | ![]() ハイパーV #211 | ![]() ハイパーV #228 | ![]() ハイパーV #005 | ![]() ハイパーV #1200 屋根プロ |
底材 | ハイパーVソール (耐油) | ハイパーVソール (耐油) | ハイパーVソール (耐油) | ハイパーVソール (耐油) | ハイパーVソール (耐油) | ハイパーVソール (耐油) | ハイパーVソール (非耐油) |
先芯 | 樹脂先芯入り | 樹脂先芯入り | 樹脂先芯入り | 樹脂先芯入り | 樹脂先芯入り | なし | なし |
静電対応 | ー | ー | ー | 静電機能付き | ー | ー | ー |
アッパー素材 | メッシュ(合成繊維 | 合成皮革、メッシュ(合成繊維) | 合成皮革 | 合成皮革 | 合成皮革 | メッシュ(合成繊維 | 綿布 |
重量(片足) | 350g | 330g | 365g | 365g | 370g | 310g | 345g |
靴幅 | 3E(幅広め) | 3E(幅広め) | 3E(幅広め) | 3E(幅広め) | 3E(幅広め) | 3E(幅広め) | 2E(標準) |
購入サイト | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る |
ハイパーVの類似品でおすすめはこれ

ハイパーVシリーズ以外でおすすめの靴はある?
ハイパーVシリーズ以外で雨の日におすすめの靴をリサーチしてみました。ご参考にどうぞ。
ハイパーVはかなりおすすめです
ハイパーVには、特許を取得した独自の特殊配合ゴムが使用されています。一般的な靴のソールの2,5倍の耐滑性能があり、滑りにくさが追求されたスニーカーです。
「雨の日に滑りにくい靴で安心して歩きたい」「滑りやすい職場なので、安全に作業したい」そういった方におすすめです。
ハイパーVシリーズでもさまざまなモデルがありますので、あなたにあったハイパーVを探してみてくださいね!
雨の日に滑りにくいスニーカー
[…] →【雨でも滑りにくいスニーカー】色々試したけど結局ハイパーVが最強だ…をクリックすると該当ページにいけますよ! […]