雑記
PR

『1万回生きたネコが教えてくれた 幸せなFIRE』がアラフィフおじさんの人生観を変えてくれた

タカシーー
記事内に商品プロモーションを含む場合があります
FIREを目指す人
FIREを目指す人

FIREを目指しているんだけど、いま自分が進んでいる方向であっているのかな?

FIREしたあとってどんな生活が待っているんだろう・・・。

こういった悩みを抱えている方に、ぜひ読んでいただきたい作品のご紹介です。

現在FIREを目指し日々積み上げている過程で「実際にFIREを達成した方のリアルな話を聞いてみたい」という方もいらっしゃるかと思います。

そこでこの記事では、ブロガーの「ヒトデ」さんが執筆された著書

1万回生きたネコが教えてくれた 幸せなFIRE』(ヒトデ/著 徳間書店)

についてのストーリーと感想をご紹介させていただいきます。

FIREを目指している方や「FIREを達成したけどなんかモヤモヤする」といった方にとって、今ある疑問や悩みを解決してくれるヒントがこちらの作品には網羅されていますよ!

 

こちらの作品を読んでもらいたい方
  • FIREを目指している方
  • FIREに興味がない方(FIREって何?という方)
  • 人生の分岐点で立ち止まっている方
  • 何か始めてみよう!と思っている方
  • 仕事って何を基準に選んだらいいの?という方
  • FIREした後の世界はどんななの?という方
  • ヒトデさんに興味がある方
  • 読書が好きな方・嫌いな方
  • ネコが好きな方
  • この記事にたどり着いてくれた方

偉そうに語っていますが、私自身は実績もないアラフィフおじさんでFIREとは縁遠い人間です。ですがこの作品を読み終わった時には、超控えめに言って人生観が変わりました!

物語調ですので、読書が苦手な方でもスラスラ読めるはずです!

記事の著者
記事の著者

我が家の保護ネコちゃんにも読み聞かせたいです・・・。

 

とりあえず1万回生きたネコが教えてくれた 幸せなFIREを読んでみよう!」と思われた方は以下の2点を手にしていただき

“不思議なネコの小鉄と、仕事を辞めたくてたまらない智也のステキな世界”

に入り込んじゃってください!

 

そもそもFIREって何?

FIREとは(ファイア)とは・・・

Financial Independence Retire Early」の頭文字を取った言葉で、経済的に自立して早期退職を目指すというライフスタイルを意味する言葉です。

私が思うFIRE生活とは、株や不動産などの投資で儲けを出しているうちに資産が貯まっていき、働く必要がなくなる・・・というイメージ。私にはとうていご縁のない話。

「大金を手にして退職をし、好きなことをやりまくって余生を過ごしていく」と、そんなイメージでした。

少なくともこの作品を読み終えるまでは・・・。

 

この物語のあらすじ 

※ここからネタバレが含まれます

このステキな世界の主人公は、仕事がイヤでイヤで仕方がないサラリーマンの智也。現状から抜け出すべくインデックス投資でFIREを目指します。

「今の生活から抜け出すためには勉強が必要」と意気込みますが、気持ちとは裏腹に心身の疲弊で先に進めない日々。

そんな智也に前にネコの小鉄が姿を現します。

小鉄は自称1万回生きたネコ。1万回も人(猫)生を繰り返してきただけあって、不思議な力を持っています。

  • ニンゲンの言葉がしゃべれる
  • ニンゲンの言っていることが理解できる
  • 1万回生きてきた小鉄の記憶を、智也と視界が共有できる

これらの特殊能力を使って「今のままでは智也のFIREは不可能だという事実」「FIREを達成する本質と達成事例」や「FIRE達成後にどのような世界が待っているのか」・・・などを次々に助言していきます。

小鉄との時間を共有していくうちに、智也の考え方が少しずつ変わり始めます・・・。

 

FIREの達成への近道は結局仕事をすること!

「FIREを達成するには、仕事を頑張ることがいちばんの近道になる」と小鉄は助言をしてくれるのですが

「仕事を頑張りたくないからFIREを目指すのに、仕事を頑張るとか・・・わけわからん」

そんなふうに考えちゃいますよね。

ですがFIREを目指すための投資にはお金がかかります。仕事をしてお金を稼ぐ必要があります。

 

そもそもなぜ仕事を頑張りたくないのか

「努力をして失敗する時間が無駄になるのが怖い」そういう心理が少なからず働いてしまうと思います。

実際に私もそうでした。

「やってみて失敗したら時間もお金ももったいないから、やらないほうがマシかな」

小鉄にこれを聞かれたら呆れられてしまうと思います・・・。

 

リスクは投資ではなく仕事で取ること

FIREを達成するために投資を続けていれば、積み上がるものも増えます。ですが暴落もあるわけで、そこに大きなリスクが生じるわけです。

小鉄はそのリスクを「投資ではなく仕事で取れ」と智也に助言をします。

つまり投資の積み上げには大きなリスクの可能性があるけれど、副業や転職で新たなことを学んだ場合のリスクは小さいよということ。

新たに学ぶ仕事には失敗のリスクはあれど、それは小さいもので新たに学べて積み上がるもののほうが大きいということですよね。

記事の著者
記事の著者

たとえ失敗しても、失ったのは時間だけですからね!

私が実際にブログを始めようか迷っていたときにこのような感じでした。「失敗を恐れて行動に移せない・・・」

 

仕事をすることで社会と繋がれる

FIREの現実が少しずつわかってきた智也に対して

「FIREをしても幸せにはなれない」

小鉄はこのような爆弾発言をします。しかしそれにはちゃんと根拠があるんですよね。

 

自由を消費する時間が気づかせてくれる空虚感

FIREを実際に達成すると得られること

  • 仕事をしなくていい
  • 好きなことだけに没頭できる

これ以上ない極上の時間が手に入れられます。すべて自分のペースでプランを立てて自由そのものの世界。苦労して手に入れたFIRE生活です。

ですが、この生活を続けると皮肉にも空虚感が心を侵食してきます。

最上級の自由を手に入れたことで社会とのつながりがなくなっていくことが主な要因。

ですがあるんですよね、これを打開できるものが。

仕事をすることです。

智也は、社会とのつながりがあることで空虚感から逃れられることを知ります。

 

FIREした後に自主的にできること

仕事をすることでFIRE後の空虚感を埋められるなら、ゆっくりFIRE生活を満喫してから仕事を再開すればいいや

これは大きな間違いだということも小鉄はちゃんと教えてくれます。

「FIREをしてからやりたい仕事を始めるのではなく、FIRE後に続けられそうなやりたい仕事を今から始めるほうがいい」

①死に物狂いでイヤなことを我慢しながら短期間で大金を稼ぐ

②FIRE後も続けられそうな自分のやりたい仕事でコツコツ稼ぐ

FIRE後の空虚感のことを考えると、明らかに②を選んだほうが良さそうですよね。

 

やりたい仕事の見つけ方は自分の行動がヒント

物語の中で1番私にグサグサ刺さったのはここです。

「やりたい仕事の見つけ方」というのは子供の頃からの大きなテーマです。見つけ方のヒントがわかれば苦労しません。

ですが、小鉄はちゃんと教えてくれます。

 

ついついやってしまうこと

「やりたいこと=興味のあることや好きなこと」これだとイマイチ説得力に欠けます。小鉄が教えてくれるのは

やりたいこと=ついついやってしまうこと

これは本当に目からウロコでした。50年近く生きてきてなぜこれに気づけなかったのだろう・・・。

職場などで、強制されることなく自主的にやってしまうことってありますよね?自己満足にはなってしまうでしょうが、こだわってしまうようなポイントが。

記事の著者
記事の著者

ついついやってしまうことをあげたら、いくらでも出てきますよね!

 

「これをやりたい」の情熱にはかなわない!

「これをやりたい!」が見つかると、そこへ向かう情熱もかなり熱いものになるはず。やりたくないことを強制的にやるよりも、はるかに情熱を持って取り組めます。

やりたい内容は個人個人で違います。FIREに向かう情熱を「これをやりたい」に注げばやりたい仕事で無双できます!

私はいまはブログを書くことに夢中になっています。知らず知らずのうちに「これをやりたい」に手を出していたわけですね。

こんなことを言ってもプラスになることはありませんが

もう少し若い時にもっと自分の心に問いかけてみるべきでした

 

FIREを目指す=FIRE後の生活

1万回人(猫)生を生きて小鉄が見てきた、FIRE達成の成功例と失敗例の事例は智也のFIRE達成を大きく後押しすることになりました。

FIREを目指すにはFIRE後の生活を見据えて、あゆみを止めずに死ぬ気で仕事をすることが重要だということですね。

  • 投資だけではFIREできない
  • FIREを達成した先の幸せは、手放しで永年続くものではない
  • FIREを達成した人のほとんどは、結局仕事を再開している
  • FIRE達成後に続けられる仕事をしながら、FIREを目指するべき
  • 自由を手に入れたのちの空虚感は、仕事で解消される
  • 仕事をすることで社会とのつながりと、お金が得られる
  • やりたい仕事=ついやってしまう行動がヒントになる

たくさんの成功や失敗を経験している人は、目指すべき方向を知っています。

実際に体験をされた方の事例を知れることは、本当にありがたいことです。

 

行動力と行動量は生活も心も豊かにする

わたしは初めてトップブロガーの「ヒトデさん」の存在を知った当初、大きな大きな勘違いをしていました。

「あぁ、この方は趣味で始めたとはいえブログが天職だったんだなぁ」と。

「面白いブログを書けば自然と人が集まっていき、収益はうなぎのぼりだったのだろう。ブログでの発信が収益となり、段々と放置をしていっても収益はほぼ自動的に入ってくるなんて羨ましい・・・」

 

時間の有効活用

作品の中に出てくるアフィリエイトブログでFIREを達成した男性Kさん。

「ん?これってヒ◯デさん?・・・?」

Kさんはブログアフィリエイトで成功すべく、超ハードワークをこなします。

出退勤の移動中はブログ案を練ったりメモを積み取ったり。本業はロスが出ないように効率的に動く術も覚え、休憩中は1分たりとも無駄にしない。

記事の著者
記事の著者

これを同じようにコピーするのって、出来そうでかなり厳しいと思います。

 

アフィリエイトでFIRE

本業につきながら、すきま時間を使ってブログに取り組む姿。ただし、Kさんの本番はここからなんですよね。

帰宅して食事を終えたらすぐにまたブログに取りかかります。

ここでまず自分の甘さを叩きつけられることに・・・。自分はというと、帰って風呂に入ったらまずぶっ倒れて半分気を失った時間を過ごします。そこから起き上がれずにダラダラ・・・。

成功する方の行動力と行動量とは、こういうことなんですよね。

Kさんはこの生活を何年も続けてブログアフィリエイトでFIREを達成します。29歳という若さで。

 

死ぬ気で取り組んで結果を出してこそ天職

天職という事は間違っていないと思うんです。ですが、生まれ持ったセンスでなんとなく得た成功ではありません。

死ぬ気で本気で取り組んだ結果成功されたからこそ、初めて天職と呼べるのだと思います。

本当に大きな勘違いをしていたことに恥ずかしくなり、菓子折りを持ってご本人に謝りに行きたくなりました。

動画やオンラインサロンなど様々な媒体で知った実際のヒトデさんの行動力と行動量は、マジで半端じゃないです・・・。

 

行動力も行動量も足りないのに悩んでいた自分

1万回の人(猫)生を繰り返してきた小鉄が出したニンゲンが働く理由。それはお金を稼ぐだけでなく、ニンゲンが本能的に他人のために働いているということ。

何よりも「他者とつながり、他者の喜びを自分の喜びに変換できる特質があるのもニンゲン」ということを知りました。

仕事に本気で取り組むことで自分が幸せになり、他者を喜ばすことができる。そして他者に喜んでもらえることが自分にとっての大きな喜びになる。

こんなにも日常の生活や人生そのものを充実させられる術はなかなかないですし、簡単には気付けないものだと思います。

今まさにFIREを目指されているならば、小鉄が教えてくれることを吸収して行動に移すべきだと思います。

なぜなら、たくさん行動してたくさん失敗をして成功をした事例を小鉄は知っているから。

間違った方法で間違った方向に進んでしまうと、それこそ労力と時間が無駄になってしまいます。

「FIREを目指していないお前が言うな」と言われそうですが・・・。

なので小鉄の教えを行動に移してどんどん行動すべきだと思います!

私はというと行動力も行動量も全然足りないのに、いちいち悩んでは手が止まっていました。

記事の著者
記事の著者

『1万回生きたネコが教えてくれた 幸せなFIRE』は

控えめに言って

アラフィフおじさんの人生観を変えてくれました!

久しぶりに読書で涙しました。頭が痛くなるほど泣いたのは、かなり久しぶりでした・・・。

 

1万回生きたネコが教えてくれた 幸せなFIRE』(ヒトデ/著 徳間書店)を手に取って、あなたも小鉄に会いに行ってください。

ABOUT ME
タカシー→
タカシー→
はじめまして
このブログの著者のタカシー→と申します
エアコンのサービスマンを退職後、フリーランスの軽貨物ドライバーに転身。
ブログでさまざまな情報発信をしています。

・ギター歴30年の経験を活かして、初心者さんに向けたギターのノウハウ全般
・エアコンの豆知識の発信。
・著者がふと気づいた生活お役立ち情報
・軽貨物運送に関する初心者さんに向けた情報
・人工股関節置換術を受けた経験から、当時から現在にわたる生活の様子やメンタルについて

これらを発信していきます

奥田民生さんをはじめ、様々な音楽が大好きな中年ブロガーです

どうぞよろしくお願いします
記事URLをコピーしました