デリッシュキッチンの宅配弁当Meals(ミールズ)を遠方の父に贈ってみた!


こんなことがわかる記事を書きました。
さまざまな宅配弁当を利用して、レビュー記事を書いています。
実家で暮らす高齢の親御さんの食事について「ちゃんと食べてるかな?」「高カロリーなものばかり食べていないかな?」など、いろいろと気になりますよね。
実際に妻の実家ではお父さんが一人暮らしをしており、ずっと食事のことが少し気になっていました。
そこで今回、我が家でも利用しているMeals(ミールズ)を、お中元として贈ってみることに。

ご両親や離れて暮らす家族の食事が気になる方には、きっと参考になると思います。
この記事を最後まで読めば『Meals(ミールズ)の送り方』や『栄養バランスって実際どうなの?』といった疑問も、きっとスッキリするはずです。
→さっそくMeals(ミールズ)の自宅以外への送り方を見たい方はこちら

お義父さんにお中元でミールズを贈ったら喜ばれた

以下は以前にXで呟いた内容なのですが、さっそくお義父さんにお中元としてミールズを贈ってみたんです。
ひとりで暮らす義父にお中元で贈ることにしました😊
— タカシーー@専業ブロガーを目指すおじさん (@tiba_shang) July 4, 2025
冷凍品のため冷凍庫に空きがあるかを確認した、予告発送になりましたがw
コンビニ弁当で済ますこともあるらしいので、喜んでもらえるといいなぁ♪https://t.co/cyIGFgvoqf#DELISHKITCHEN#Meals#お中元 #健康的な食事 https://t.co/wwcy0w6ko1 pic.twitter.com/pJKOYhowZ7
我が家でミールズのお弁当を食べていた時に「あ、これ、お義父さんにピッタリかも!」と思ったんですよね。
実は、お義父さんの食生活は前から少し気になっていたものの、なかなか行動に移せずにいたんです。
だからこそ、「お中元として贈るのはアリかも!」とひらめいて、さっそく手配してみました。
自分でも食べてみたのでオススメできた


ミールズは実際に我が家で実食済みだったので、自信を持ってお義父さんにおすすめできたんです。
妻が仕事に復帰してから、少しずつ生活スタイルが変わってきました。特に夕食は今まで妻に任せきりでしたが、調理時間を取るのがかなりタイトに💦
— タカシーー@専業ブロガーを目指すおじさん (@tiba_shang) July 1, 2025
子供たちには栄養バランスの良いものを食べさせたい…という思いから宅配弁当「Meals」を試してみました!
正直なレビューですhttps://t.co/cyIGFgvoqf
冷凍庫にストックしておけるし、調理もレンジで温めるだけなので手軽。
それにコンビニ弁当を買って食べるより、経済的にも健康面に関してもメリットが多いなと感じたんですよね。
お義父さんにも喜んでもらえました

注文した数日後にお義父さんの手元に届き、思っていたよりも喜んでもらえました!
「手軽なところがいい」という感想。
健康的な食事を摂ってもらいたいというのが本来の目的でした。「手軽」と感じてくれたので、継続して食べてくれそうです。
ミールズは“離れて暮らす家族”にも直接送れます!

自宅以外に送りたいときって、どうすればいいんだろう?
たとえば今回のように遠くに住む家族に贈りたいとき

一度うちに届けてから、改めて送るしかないのかな…?
そんなふうに考えたんですよね。
でも、心配は無用でした!
ミールズは、注文時に送り先の住所を自由に設定できるんです。
贈りたい相手の住所を直接入力すれば、スムーズに届けてもらえるのが便利で助かります。
わかりやすいように実際の注文画面をお見せしますね。
ミールズの自宅以外への送り方
ミールズを自宅以外に送る方法はいたってカンタンです。
お届け先に送りたい住所を入力するだけ!
▼実際の注文画面はこちら


これだけです。すごくカンタンです!
>>ミールズの注文方法を最初から詳しく知りたい方は、こちらの記事で画像付きでわかりやすく解説しています。
管理栄養士監修だから、健康面も安心できそう

健康面に関して、本当に信頼していいの?
僕が実際に食べてみた感想ですが「ここまで味がしっかりしていて美味しいのに、本当に管理された栄養バランスなの?」ということ。
そこで、公式の情報を元に一覧にしてみました。
栄養項目 | ミールズ | 宅配弁当A社 | 宅配弁当B社 |
---|---|---|---|
エネルギー | 350kcal以下 | ー | 350kcal以下 |
たんぱく質 | 20g以上 | ー | 15g以上 |
脂質 | 10〜20g | ー | ー |
炭水化物 | 15〜35g | ー | ー |
糖質 | 25g以下 | 30g以下 | ー |
食塩相当 | 2,5g以下 | 2,5g以下 | ー |
野菜量 | 120g以上 | ー | ー |
品目数 | 16以上 | ー | ー |
公式情報・調査時点の比較。※他社情報は公式未掲載のため省略
▼実際に僕が食べたお弁当にも表示されていました。


どちらも たんぱく質は20g前後、カロリーは350kcal未満 と、しっかり管理されています。
なのに味は満足感たっぷりで本当に驚きでした。

これだけ栄養が管理されてるのに、味も妥協されてないのが本当にすごいと感じました。
僕が実際にミールズを食べたレビューを別記事でご紹介しています。
迷ったらコレ!健康と手軽さを届けるギフトにぴったりのミールズ
ミールズは、健康を気づかう贈り物としてもぴったりです!
栄養バランスがしっかりしていて冷凍で日持ちもするし、何より手軽に食べられるのがうれしいポイントです。
実際にお義父さんにお中元として贈ってみたところ「手軽で助かる」と喜んでもらえました。

健康を気づかう気持ちも一緒に届けられるのが、ミールズのいいところ。
ちょっとした贈り物にぴったりだなと思います。
公式サイトでは詳しいメニューも見られます。気になる方はチェックしてみてください!
このボタンからの注文で初回限定2,000円OFF