【グリーンビーンズってなに?】実際のユーザーの僕が解説します

タカシーー
記事内に商品プロモーションを含む場合があります
タカシー→
タカシー→

こういった疑問が解決できます。

多くのネットスーパーを利用して、各社のサービス内容について発信している僕が解説します!

「Green Beans by AEON グリーンビーンズ」とペイントされた、黄緑色の派手なトラックを見かけたことがありませんか?

あれはなんのトラック? by AEONって書いてあるけど…。そんな疑問を持った方もいらっしゃるかと思います。

結論から言うと、グリーンビーンズはイオンが2023年7月にスタートさせた新しいネットスーパーです。

グリーンビーンズが気になっている方に向けて、グリーンビーンズのサービス内容についてご紹介します。

記事の後半では「グリーンビーンズの利用に向いているのはこんな方!」にも触れていますので参考にしてみてくださいね。

 

グリーンビーンズってなに?

グリーンビーンズはイオンネクスト株式会社が2023年7月に開始した新しいネットスーパーです。

従来のイオンネットスーパーや他社のネットスーパーにない特徴があります。

特徴1:鮮度+

特に「鮮度+(鮮度プラス)」という独自商品はかなり画期的でして、食材の鮮度を一週間保証するというサービスなんです!

▼我が家で注文した鮮度+のほうれんそうです

葉物の野菜だけでなく、お肉や魚もあるんですよ!

タカシー→
タカシー→

食材の鮮度にこだわる方には、かなりおすすめです。

 

特徴2:幅広い配送時間

配送面の大きな特徴として、他社にない幅広い配送時間があげられます。

というのも、グリーンビーンズでは朝6時台から夜23時までの間で1時間単位の配送時間指定ができるんです。

なので、忙しい方でもスケジュールに合わせて商品を受け取れますよ。

配送時間の詳細については >>【2025年最新】グリーンビーンズの配送料完全ガイド!お得な活用方法も解説 にてご紹介しています。

 

特徴3:専属の配送員さん

また配送を担当するのは専門教育を受けた自社スタッフで、最適な温度管理のもと商品を届けてくれます。

タカシー→
タカシー→

配送員さんは、皆さんテキパキしていて感じがいい方ばかりですよ!

ライフスタイルに合わせた使いやすさと鮮度へのこだわりが、グリーンビーンズの最大の魅力といえるでしょう!

 

グリーンビーンズのサービス詳細

サービス内容に関しては下記をご参照ください。

会員登録簡単に5分で完了するiAEONの登録が必要
配送可能エリア・東京23区
・千葉県の一部
・神奈川県の一部
配送料金110円〜770円で配送時間によって変動
最低注文金額4,000円(税抜)
受け取り可能時間7:00~23:00
┗【便利な1時間枠】
┗【おトクな配送枠】
置き配不可【在宅が必要】
※事前(注文時)に申告することで非対面の受け取りが可
支払い方法クレジットカード
【VISA/MASTER/JCB/AMEX/DIners Club】
ポイントカードイオンカードでのお支払いでWAONポイントが加算
配送日時指定当日を含めて14日先まで指定が可
公式サイト公式サイトはこちら

 

配送エリアは東京・千葉・神奈川です

2025年4月時点での配送可能エリアは下記のとおりです。

東京都

東京23区

千葉県

千葉市千葉市全域
船橋市船橋市全域
習志野市習志野市全域
市川市市川市全域
浦安市浦安市全域
八千代市八千代市全域
四街道市四街道市全域
市原市青柳・青柳北・旭五所・飯沼・市原・今富・岩崎・岩崎西・岩野見・
大厩・海保・神代・加茂・菊間・北国分寺台・君塚・
草刈(1656~1999)・草刈(その他)・五井・五井金杉・
五井中央西・五井中央東・五井中央南・五井西・五井東・五井海岸・
小折・郡本・国分寺台中央・五所・西広・更級・島野・十五沢・
白金町・諏訪・惣社・辰巳台東・辰巳台西・玉前・玉前西・千種・
千種海岸・ちはら台西・ちはら台東・ちはら台南・廿五里・出津・
出津西・西国分寺台・西五所・西野・西野谷・根田・能満・野毛・
東国分寺台・東五所・引田・平田・藤井・古市場・町田・松ケ島・
松ケ島西・南国分寺台・宮原・村上・門前・柳原・山木・山田橋・
八幡・八幡石塚・八幡海岸通・八幡北町・八幡浦・若宮
流山市全域 
松戸市全域 
鎌ヶ谷市全域 
柏市一部地域
佐倉市一部地域

神奈川県

川崎市全域
横浜市青葉区・都筑区・緑区・港北区・鶴見区・神奈川区
瀬谷区・旭区・泉区・戸塚区
タカシー→
タカシー→

配送可能エリアは順次拡大中です。エリア外の方も今後に期待しましょう!

 

配送料金は変動制です

グリーンビーンズの配送料金は、110円〜770円の間で時間帯により変動します。

実際の配送料金の表をお見せしますね。

便利な1時間枠の一例

おトクな配送枠の一例

こちらは実際の注文アプリの画面なのですが【便利な1時間枠】と【おトクな配送枠】では料金も、配送時間帯も違うのがわかると思います。

配送時間がはっきりせず、何時間も待つの嫌だな…

という場合は【便利な1時間枠】が圧倒的に便利です!

グリーンビーンズの配送料金に関しては >>【2025年最新】グリーンビーンズの配送料完全ガイド!お得な活用方法も解説 で詳しく解説しています。

 

また「無料」の時間帯があるのですが、こちらはエリアにもよると思います。詳しくはグリーンビーンズの公式ページでご確認ください。

 

おトクに利用できますよ

おトクに利用する方法もちゃんとありますよ!

はじめての買い物がおトク

まず注目したいのが「はじめてのお買い物でのキャンペーン」です。

グリーンビーンズでは期間限定になると思いますが、条件付きではじめてのお買い物がおトクに利用できるクーポンが配布されています。

お試しで利用するにはかなりお得ですよね!

タカシー→
タカシー→

というよりも、利用しない方が損というレベルです。

2回目以降に使えるクーポン

おトクなのは初回だけなの?

初回の注文品が届くと「2回目以降に利用できるクーポン」がもらえます。

内容は変更があるかもしれませんが、僕の場合は買い物が30%OFF+配送料金が無料になりましたよ。

▼メールにて送られてきたクーポンの画像です

 

実際のユーザーの口コミは?

当ブログにてグリーンビーンズのユーザーの口コミを募集したところ、良い口コミからイマイチな口コミまでさまざまな意見が集まりました。

募集した口コミを集約すると以下のような感じです。

メリット
  • 配送時間の幅が広くてライフスタイルに合わせやすい!
  • 野菜が新鮮なのがうれしい!
  • クーポンが配布されるのでお得!
デメリット
  • 配送エリアがせまい
  • 最低注文金額が高め

グリーンビーンズの利用者のリアルな口コミは >>【最新】グリーンビーンズ利用者の口コミを紹介!実際に利用した率直な感想 にてご紹介しています。

 

どんな人にグリーンビーンズはおすすめ?

  • 買い物に出るのが困難な方
  • 忙しい共働き世帯
  • 子育てで忙しい方
  • 食材の鮮度にこだわる方
  • まとめ買いが多い方

上記のような方には特に、グリーンビーンズがおすすめですよ。

というのも、上記のような方にはグリーンビーンズの特色にマッチする点が多いからなんですよね!

タカシー→
タカシー→

それぞれ具体的に説明しますね

買い物に出るのが困難な方

体調が悪かったり子育てや介護などで、買い物に出かけられないことってありますよね。

グリーンビーンズは、24時間いつでもスマホやパソコンで注文ができます。

注文品は玄関先まで届けてもらえるので、買い物に出られない方にとってはめちゃくちゃ便利なサービスです。

 

忙しい共働き世帯

仕事で帰宅が遅くなってスーパーが閉まっていたり、そもそも買い物に行く時間がなかったり…。

タカシー→
タカシー→

共働き世帯にとって、買い物の時間を取るは本当に大変!

ですがグリーンビーンズは、早朝6時台から夜の23時まで配送時間が選べます。

出勤前や帰宅後の遅めの時間に受け取れるので、共働き世帯にぴったりなサービスですね。

  

子育てで忙しい方

子育て真っ只中で目が離せず、買い物に出られない方もきっと多いですよね。

グリーンビーンズではベビー用品や子供用品がかなり充実しています。

ちょっとした隙間時間にスマホでポチッとか注文をすれば、玄関先で注文品が受け取れます。

子育て世帯向けに別記事にて詳細を解説しています。 >>【忙しい子育て世帯必見!】グリーンビーンズとイオンネットスーパーの違いを徹底比較 をご参照ください!

 

食材の鮮度にこだわる方

上記の特徴でもご紹介しましたが、グリーンビーンズでは鮮度+(鮮度プラス)という商品があります。

徹底した温度管理のもと輸送されていますので、食材の鮮度にこだわる方にはおすすめできますよ!

 

まとめ買いが多い方

グリーンビーンズは商品代金が4,000円(税抜)以上でないと注文が出来ません。となると、注文数も多くなる場合も多いかと。

逆に言うと「買い物はまとめ買い派!」という方には条件がマッチすると思います。

まとめ買いをすると…

  • 最低注文金額をクリアしやすい
  • 12,000円(税抜)以上の購入で配送料無料になる
  • 大量の荷物を運ばないで済む

というわけで「買い物はまとめ買い派」という方にはかなり向いているはずです!

 

くり返しになりますが、以下のような方にはグリーンビーンズがおすすめです

  • 買い物に出るのが困難な方
  • 忙しい共働き世帯
  • 子育てで忙しい方
  • 食材の鮮度にこだわる方
  • まとめ買いが多い方
タカシー→
タカシー→

 

他のネットスーパーとの違いは?

  • 食材の鮮度保証
  • 幅広い配送時間

繰り返しになりますが、他のネットスーパーとの大きな差は上記の2点ですね。

特に配送時間に関しては、かなり幅が広く利用しやすいですよ。

サービス名配送可能時間公式ページ
グリーンビーンズ7:00~23:00詳細はこちら
Oisixオイシックス8:00~21:00詳細はこちら
イオンネットスーパー10:00~21:00詳細はこちら
イトーヨーカドーネットスーパー11:00~17:00詳細はこちら
楽天マート10:00~22:00詳細はこちら
amazonフレッシュ10:00~0:00詳細はこちら
ダイエーネットスーパー12:00~21:00詳細はこちら
ライフネットスーパー11:00~20:00詳細はこちら

 

まずは初回キャンペーンで利用してみましょう!

簡単ではありますが、グリーンビーンズのご紹介は以上になります。

グリーンビーンズは買い物に出られない方や、忙しい日々を送っている方におすすめなネットスーパーです。

最後にグリーンビーンズが他のネットスーパーと違う特徴3つをおさらいしますね。

グリーンビーンズの特徴
  • 鮮度が1週間保証される鮮度+
  • 朝6時台〜夜23時までの幅広い配送時間
  • グリーンビーンズ専属の配送員さん

今後どんどん伸びていくネットスーパーだと思いますので、お試しにご利用されてみてはいかがでしょうか?

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUT ME
タカシー→
タカシー→
はじめまして
このブログの著者のタカシー→と申します。

1978年生まれ 東京出身の中年ブロガーです。

指定難病『特発性大腿骨頭壊死症』で人工股関節の手術を経験しました。
股関節痛で辛かった時期に支えてもらった便利なサービスを中心に、情報を発信しています。

今まさに股関節痛で辛いあなたへのヒントになりますように!

詳しいプロフィールは「プロフィールを読む」からどうぞ!
記事URLをコピーしました