食の宅配サービス
PR

【江戸川区】おすすめのネットスーパー11選とサービス詳細【配達料も比較】

タカシーー
記事内に商品プロモーションを含む場合があります
タカシー→
タカシー→

私は重度の股関節痛になって出かけるのが困難になってから、ネットスーパーを利用し始めました。

色々なネットスーパーを利用した中で、おすすめのネットスーパーをまとめたのでご参考にどうぞ!

スクロールできます
ネットスーパー店舗入会金
年会費
配送料置き配支払い方法野菜の鮮度保証最低注文金額当日配送
締め切り時間
タイトル

グリーンビーンズ
無料110円
〜770円
非対面は可
※在宅必須
クレジットカード1週間保証あり4,000円以上エリア・時間帯
による
詳細を見る

Amazonフレッシュ
無料プライム会員
↪︎490円
プライム会員以外
↪︎690円
可能クレジットカード
デビットカード
ギフト券
設定なし4,000円以上エリアによる詳細を見る

サミット
ネットスーパー
月会費制
660円
990円
無料
※1,500円以上
可能クレジットカード設定なし設定なし9時まで詳細を見る

カスミネットスーパー
無料330円非対面は可
※在宅必須
クレジットカードなし1500円時間帯による詳細を見る

楽天マート
無料330円
※注文金額による
非対面は可
※在宅必須
クレジットカード
後払い
楽天ポイント
設定なし2,000円以上エリアによる詳細を見る


イトーヨーカドー
ネットスーパー
by ONIGO
無料330円
※注文金額による
条件付きで可クレジットカード
Apple Pay
Google pay
デビットカード
現金
設定なし設定なしエリアによる詳細を見る

イオンネットスーパー
無料330円
※注文金額による
置き楽サービスクレジットカード
代引き
WAON
設定なし700円以上15時まで詳細を見る

コモディイイダ
ネットスーパー
無料440円
※3,000円以上無料
不可クレジットカード
楽天ポイント
設定なし1,500円以上配送時間の
5時間前まで
詳細を見る

オニゴー
無料300円
※注文金額による
条件付きで可クレジットカード
Apple Pay
Google pay
デビットカード
設定なし設定なしエリアによる詳細を見る

ライフネットスーパー
無料220円
〜440円
※8,000円以上無料
非対面は可
※在宅必須
クレジットカード
代引き
設定なし1,500円以上15時まで詳細を見る

ダイエー
ネットスーパー
無料110円
〜330円
不可クレジットカード
PayPay
代引き
設定なし1,500円以上
※店舗による
11時〜14じ
※店舗による
詳細を見る
タカシー→
タカシー→

わたしが利用したネットスーパーでお得に効率よく利用するなら、グリーンビーンズが最もおすすめですね!

すでにAmazonプライム会員ならAmazonフレッシュがおすすめです

上記の表を参考にして、あなたに合ったネットスーパーを選んでくださいね!

『各々のネットスーパーの詳しい内容が知りたい!』『ネットスーパーを選ぶコツが知りたい!』という方は記事を読み進めてください!

江戸川区内で利用できるネットスーパーを基本にご紹介していますが、江戸川区以外でも利用できるものもあります。

各サービスをクリックして配達エリアを確認してみてください!

 

【厳選】ネットスーパー3つ

おすすめしたネットスーパー11選の中でも、ネットスーパーの利用歴が長い僕が特におすすめしたい3つをご紹介します。

以下の3つのネットスーパーなら『忙しい時間内でコスパ良く』『鮮度が保証されている』『口コミを見ながらサクサク』という観点から自信を持っておすすめできるので、ぜひ目を通してください。

 

1:グリーンビーンズ

ネットスーパーの選択肢が多くて迷っているなら、まずはグリーンビーンズをおすすめします!

グリーンビーンズは他のネットスーパーにはない『1週間の鮮度保証がある食材』がある他『幅広い配送時間』『お得なクーポンの配布』が人気の要因かと。

年中無休で朝7時〜夜23時までの間で1時間単位で配達指定ができるのも、忙しい方にはかなり便利なポイントです。

実際にわたしも定期的にもらえるクーポンで、お得に買い物を継続していますよ!

他のネットスーパーにはないほど配送時間枠が豊富ですし、お得に買い物が続けられるので、ネットスーパー選びで迷っている方に最もおすすめできますよ!

【期間限定】今だけ!はじめてのお買い物が40%OFF!!

 

 

2:Amazonフレッシュ

Amazonフレッシュとグリーンビーンズを比べると分かりますが、ほとんど大差はありません。

「日用品はAmazonで注文することが多いから、使い慣れてるよ」という方はAmazonフレッシュを選ぶといいと思います!

ただ1点違うのは『Amazonフレッシュ迅速性があって、最短2時間で届く』という点ですね。

注文は24時間できて朝8時〜深夜0時と幅が広いため、急ぎで買い物が必要でAmazonでの買い物に慣れている方はAmazonフレッシュがおすすめですよ!

24時間受付で最短2時間で届く!

 

3:サミットネットスーパー

『受け取りは置き配がいい』『毎日ちょこちょこ買い物がしたい』という方はサミットネットスーパーがおすすめです!

月会費を支払うことで、商品代金1,500円以上であれば月に何度注文しても配送料が無料で届くのも嬉しいサービスですね。

月会費は990円ですが、戸建ての場合に限りロッカーを設置することで月額が660円になります。

わたしも玄関前にロッカーを設置してもらい、月額660円で配送料を気にすることなく頻繁にサミットを利用していますよ。

タカシー→
タカシー→

『ふだんの買い物はサミットが多い!』という方は「おためし入店」をしてみてください!

置き配ができて配送料が無料!

  

ネットスーパーを選ぶ5つのポイント

コロナ禍のステイホーム期間を経てから、ネットスーパーの市場は一気に加速しました。

ネットスーパーのサービスを実施している店舗も多く「どこの店舗のサービスを利用したらいいのか決められない・・・」という悩みも出てきますよね。

そこでここでは、あなたがネットスーパーの店舗を選ぶ際にチェックすべき5つのポイントをご紹介します。

ネットスーパーを選ぶ5つのポイント

  • 受け取りたい場所が配達可能エリア内か
  • 価格が予算内か
  • 希望の受け取り方法があるか
  • 希望の配達時間があるか
  • 希望の商品が揃っているか

以上の条件を基準にすると選びやすくなると思いますよ。5つのポイントをもう少し細かく解説します。

  

受け取りたい場所が配達可能エリア内か

あなたが商品を受け取る場所が配達可能のエリア内にあるかを最初に確認しましょう。ふだん買い物で利用している店舗のネットスーパーを利用しようとしても「自分の家がエリア外にある・・・」ということもあります。

利用してみたいネットスーパーが見つかったら、最初に確認しましょう!

 

価格が予算内でおさまりそうか

次は予算ですが、ネットスーパーの利用にかかる費用は以下のとおりです。

  • 入会金や年会費
  • 配送手数料
  • 最低注文金額
  • 商品の値段

入会金や年会費

ネットスーパーによって入会金や年会費は違います。入会金無料のネットスーパーが多い傾向にありますが、入会金の代わりに月額費はかかるという場合もありますのでチェックが必要ですよ。

タカシー→
タカシー→

会員登録をしなくても利用できるネットスーパーもありますので「手軽にサクサク利用したい!」という方には向いていますね!

配送手数料

配達料もネットスーパーによって違います。時間帯によって配達料が変動する場合もありますので、お得に利用するためには重要なポイントです。

最低注文金額

各ネットスーパーサービスには最低注文金額が設定されていることがあります。最低注文金額とは「注文金額が◯◯円以上に達しないとサービスを受けられません」という内容です。

最低注文金額はネットスーパーによって様々です。あなたの予算内におさまるネットスーパーを探してみてください。

商品の値段

最後は商品の値段です。お目当ての商品がネットスーパー上にあっても「ふだん買っている値段よりも少し高い」こともあるかと思います。チラシ掲載時の値段の変動も関係してくると思いますが、商品の値段をチェックすることもポイントになりますよ。

  

希望の受け取り方法があるか

「注文したのはいいけど急に出かける用事ができてしまった・・・」こんな場面も必ず起こると思います。せっかく注文した商品が不在のためにキャンセルになってしまうのは悲しいですよね。

  • 宅配BOXへの配達か可能か
  • 玄関前に置き配は指定できるのか
  • 当日中に再配達をしてくれるのか
  • 実店舗での受け取りはできるのか

あなたの生活スタイルに合わせて、希望の受け取り方法があるのかを事前に確認しておくとよいです。

 

希望の配達時間があるか

配達可能な時間も店舗によってかなり差があります。

  • だいたい在宅しているので、いつでも大丈夫!
  • 仕事があるので朝早くか、夕方以降に配達してもらいたい
  • お昼◯◯時〜◯◯時の間だったら受け取れる

など都合は様々です。配達可能な時間帯を確認しておくことも必要です。

タカシー→
タカシー→

「朝早くがいい!」「夕方遅めの時間に受け取りたい」「受け取り時間を気にしてソワソワしたくない!」という方はグリーンビーンズがおすすめです!

 

希望の商品が揃っているか

あなたの希望の条件が揃っても、欲しい商品がないと話になりませんよね。

無料で登録できるネットスーパーもあります。

登録だけしてみてあなたの希望の商品が実際に注文できるのかを、確認するのも1つの手段としてありだと思います。

ネットスーパー側からしつこい営業などはありませんので、試しに無料登録をしてネットスーパーの中身を確認してみるのもありです!

タカシー→
タカシー→

比較表を参考にして、あなたに合ったネットスーパーを見つけてくださいね!

 

江戸川区内で利用できるおすすめのネットスーパー11選

スクロールできます
ネットスーパー店舗入会金
年会費
配送料置き配支払い方法野菜の鮮度保証最低注文金額当日配送
締め切り時間
タイトル

グリーンビーンズ
無料110円
〜770円
非対面は可
※在宅必須
クレジットカード1週間保証あり4,000円以上エリア・時間帯
による
詳細を見る

Amazonフレッシュ
無料プライム会員
↪︎490円
プライム会員以外
↪︎690円
可能クレジットカード
デビットカード
ギフト券
設定なし4,000円以上エリアによる詳細を見る

サミット
ネットスーパー
月会費制
660円
990円
無料
※1,500円以上
可能クレジットカード設定なし設定なし9時まで詳細を見る

カスミネットスーパー
無料330円非対面は可
※在宅必須
クレジットカードなし1500円時間帯による詳細を見る

楽天マート
無料330円
※注文金額による
非対面は可
※在宅必須
クレジットカード
後払い
楽天ポイント
設定なし2,000円以上エリアによる詳細を見る


イトーヨーカドー
ネットスーパー
by ONIGO
無料330円
※注文金額による
条件付きで可クレジットカード
Apple Pay
Google pay
デビットカード
現金
設定なし設定なしエリアによる詳細を見る

イオンネットスーパー
無料330円
※注文金額による
置き楽サービスクレジットカード
代引き
WAON
設定なし700円以上15時まで詳細を見る

コモディイイダ
ネットスーパー
無料440円
※3,000円以上無料
不可クレジットカード
楽天ポイント
設定なし1,500円以上配送時間の
5時間前まで
詳細を見る

オニゴー
無料300円
※注文金額による
条件付きで可クレジットカード
Apple Pay
Google pay
デビットカード
設定なし設定なしエリアによる詳細を見る

ライフネットスーパー
無料220円
〜440円
※8,000円以上無料
非対面は可
※在宅必須
クレジットカード
代引き
設定なし1,500円以上15時まで詳細を見る

ダイエー
ネットスーパー
無料110円
〜330円
不可クレジットカード
PayPay
代引き
設定なし1,500円以上
※店舗による
11時〜14じ
※店舗による
詳細を見る

 

ネットスーパーを利用するメリット5つ

股関節痛がひどくなった上にコロナ禍に入り、いろいろなネットスーパーを利用してきたわたしが、ネットスーパーを検討しているあなたに伝えられることは…

絶対にネットスーパーを利用するべき!』ですね。

最初は「登録とかが面倒くさそうだな…」と思い利用を諦めていたのですが、やってみると意外と簡単でした。

以下ではネットスーパーのメリットを紹介しますね!

メリット5つ

  1. 重たい荷物を持たなくて済む
  2. 場所を選ばずに注文ができる
  3. 商品が実店舗より豊富な場合がある
  4. セールやクーポンが使いやすい
  5. 計画的な買い物ができる

 

1:重たい荷物を持たなくて済む

ネットスーパーを利用すると、水や米、飲料など重たい荷物を自宅まで届けてもらえます。小さなお子様がいる家庭や高齢者の方にとっては、非常に助かるサービスですよ。

玄関先まで届けてくれるので、マンションの高層階に住んでいる場合でも安心です!

2:場所を選ばずに注文ができる

外出先や移動中でもスマホなどで手軽に注文ができます。仕事や家事で忙しい方でも、ちょっとした隙間時間に買い物を済ませられます。

タカシー→
タカシー→

24時間注文を受け付けているサービスも多く、自分のライフスタイルに合わせて利用できるのが嬉しいですね!

3:商品が実店舗より豊富な場合がある

ネットスーパーでは、実店舗よりも商品が豊富な場合もあります。ふだん利用する店舗では見かけない商品が買えることも。

選択肢が広がることで、買い物が楽しくなりますよ!

4:セールやクーポンが活用しやすい

4つ目は、ネットスーパーが実店舗よりも頻繁にセールやクーポンが配布される傾向があることです。

お得な情報がわかることで、節約にもつながります。

タカシー→
タカシー→

中にはネットスーパー限定のセールや、お得なクーポンもありますよ!

5:計画的な買い物ができる

5つ目のメリットは、ネットスーパーでは商品の詳細情報やレビューをじっくり確認しながら買い物ができる点です。

衝動買いを防ぎ本当に必要なものだけを選んで購入できるため、無駄遣いを減らせます。

また事前に購入リストを作成しておくと買い忘れも防げるのですが、これはネットスーパーならではですね!

 

ネットスーパーのおすすめはグリーンビーンズ

ネットスーパーがいかに便利かが、お分かりいただけたかと思います。

最後にもう一度確認しましょう!もっともおすすめのネットスーパーは以下の3つ。

どのネットスーパーにしようか迷っている方は、まずはグリーンビーンズから利用することをおすすめします!

グリーンビーンズは『はじめての買い物で使えるクーポン』『配送無料クーポン』でお得に試すことができます。

また1週間の鮮度保証がある『鮮度+』の食材もあり、手元に届いた時は感動するんですよね。

入会金・年会費はいっさいかかりませんので、ぜひ試してみてくださいね!

【期間限定】今だけ!はじめてのお買い物が40%OFF!!

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  1. スーパー「サミット」のネットスーパーの配達エリアが拡大!【江戸川区・葛飾区一部】|タカシー→ドットコム

    […] あわせて読みたい5年間利用済み【江戸川区】おすすめネットスーパーの比較とサービス詳細 […]

  2. 【2025年版】グリーンビーンズ利用者のリアルな口コミとサービス詳細 - タカシー→ドットコム

    […] 「とりあえず色々なネットスーパーが知りたい!」という方に向けて「おすすめネットスーパー10選とサービス詳細」を別記事にてご紹介しています。 >>詳細はコチラ! […]

ABOUT ME
タカシー→
タカシー→
はじめまして
このブログの著者のタカシー→と申します。

1978年生まれ 東京出身の中年ブロガーです。

指定難病『特発性大腿骨頭壊死症』で人工股関節の手術を経験しました。
股関節痛で辛かった時期に支えてもらった便利なサービスを中心に、情報を発信しています。

今まさに股関節痛で辛いあなたへのヒントになりますように!

詳しいプロフィールは「プロフィールを読む」からどうぞ!
記事URLをコピーしました
目次へ